後藤さんのはてな?(後藤さんのひとりごと別館)

メインブログである、blog.gotosan.jpのサブブログだったりします。メインブログ以上に気まぐれです。

確かに取りすぎしてるとすれば、よくないとは思うけど…

匿名ダイアリーで気になった奴をひとつ。

そもそも、公開しなきゃ支障があるような事「だった」かなぁ…。

派遣会社に対する「マージン率」の開示義務廃止

 

「派遣会社が派遣元から支払われる給料の一部を手数料として徴収してる」と言ったって、派遣会社に担当者がいるんだからその人の人件費は必要だろし、正社員と同じように社会保険に加入しているって事は自分の給料の明細上で引かれてる社会保険料と同じまたはそれより多い金額を派遣会社がその手数料の中から負担してる訳で。

 

あと、忘れがちなのが、「もし万が一、派遣社員がドタキャンをした場合にそれによる損害を補償する為の保険に入っていたりする。

だから、確かにその中身を公開させると言う事は、「その辺のフォローができてるか?」というのを確認できるかもしれないという一面はあるのかもしれないのだけど、そこまで気にしてた?と。

 

だいたい、同じ会社に派遣される=同じ派遣会社という訳ではないので、「乗り換え」されるとアウトな訳で、余程独占状態だとか隠蔽体質だとか、社員間のコミュニケーションがないだとかいう状況じゃなければ、そこまであからさまな搾取は真っ当な派遣会社はやんないんじゃないのかなぁ…。

 

もちろん、真っ当じゃない派遣会社を淘汰する事ができるのなら、その公開義務も意味があったと思うのだけど、みなさんの周辺ではどうでしょう?

 

…個人的には、派遣業法の改正以降に派遣会社からお仕事を頂いていませんのでなんともなのですが、その辺真っ当な会社ばかりだと思うので…。

うごメモへのメッセージ

うごメモへのメッセージ

…ってテーマらしいのだけど…

 

正直、あまりゲームをやらないタイプで、マリオだって、ファミコン時代に崖に特攻させてゲームオーバーさせるような事くらいしかしていないタイプ。

なのにノリでDSiを買ってしまった当時としては面白そうだと思ったサービスの一つだったんですよね。恥ずかしながら、絵心が全くなく、結局のところ諦めてしまった後からも、みんなが投稿したものをこっそりと見てみていました。

 

…もっとも、「値段が落ち着いたあたりで3DSを買おう」と思って、持っていたDSiをリサイクルショップで売却してしまっていて、今なにかしようにもそのDSi自体がありません。しいて言うなら、それが今更ですが後悔する所でしょうか…。

 

何て言えば良いんだろう。一度くらいサテラビューを使ってみたかったし、バーチャルボーイだって、人が首を傾げているところ見ても、それでも欲しかった。

結局、それらは機械そのものすら手に入れられなかったのだけど、それに比べると多少なりとも触れる事ができたDSiうごメモはまだ良かったのかな…と。

 

…なに言ってるかわからなくなってきた…。

何?なんて放置プレイ

…すいません。最近忘れてました。いろいろと。

 

まあ、確かにはてなブログのメリットは「ごちゃごちゃしていない事」。

でもまあ、使っているアカウントがライブドアに集中している関係上、ライブドアブログの方がメインになってるというか…。

 

あ、ライブドアブログが悪いっていっている訳じゃないですよ?

…結局みてないけどね…。

まあ、全ての民意だとも思わないし、きな臭い噂も聞かなくも無いのだけど、そんな立場の人がちゃんとフル枠で出てこれるのはいい事だと思う。

ビートたけし、“脱原発”発言の山本太郎に「太郎ちゃんは民意の代弁者」(オリコン)

パネリストの一人として「脱原発」発言で話題の俳優・山本太郎の出演について、たけしは「山本太郎ちゃんは民意の代弁者。一般の人の代弁者として熱く語ってもらおうと思った」と歓迎した。

「民意の代弁者」というのも、間違って無くて、時々原発に対しての肯定の記事を書いてしまう私自身も正直よくわかってない訳で、その状態であんな事故が起こってしまった訳だから、疑心暗鬼にもなるし、そういう気持ちになるのも当然だし、得体の知れないものがまだ動いているってのも確かにコワイ。

ただ、今回の事故って「止まってるヤツ」もトラブルがおきたんですよね…。

あまりにも、それが盛り上がりすぎて、まだ「核廃棄物の処理のメド」がついていない状況で、安全に保存しておく技術ごと廃れられてもそれはそれで恐怖だし。(まあ、それっぽい事も言っているみたいですけども)

どう思います?

 

使い勝手は悪くないなぁといっといてなんですけども、

割と長期的に放置してるような気がする。

 

はてなブログに限らず、JUGEMやアメブロも放置してるし、はてなダイヤリーだって

そうだった事を考えると、…なにか集中管理する方法ってないのかなぁ…。

 

 

トラックバックは必要なのか?という話。

どちらかと言うと、日記の延長線上かなぁと思ったりする。

もちろんメインブログの方も、日記のつもりで書いているつもりではいるけども、トラックバックトラックバックなりの呪縛…と言ってしまえば大袈裟なのかもしれないけども、やはりそれなりに気構えてしまうし、気楽って訳にもいかない。

だーって、思った事をはき出す分には、トラックバックが無い方がいいのかもね…。